「be Smart」は、「賢くなろう!」という想いを込めた話し方講座です。
あなたの熱い想いは、相手に正確に届いていますか?
お客様への想いや社会問題への関心が熱くても、その熱意を言語化して世に発信していかなれば、他者に埋もれて見つけてもらえません。
サービスの供給過多になっているこのご時世で選ばれるためには、
・あなたの熱い想いを初対面の人にも伝わるように言語化し、
・説得力を持たせる声と表現方法を用いて、
・相手の時間を奪わずに的確に伝えられる構成 で届けることが必要になります。
私らしく居ることも大切ですが、この「言語・表現・構成」をスマートにすることで、たった1回の出会いでも先方に信頼していただけますし、言葉に説得力が増します。
ただ、きれいに話すというのではなく、説得力のある話し方が身につく方法を手に入れませんか? その先には、自信に満ち溢れ、自己肯定感が高まったスマートなあなたが誕生するでしょう。
「be Smart」は、お客様や社会の役に立ちたい女性の“スマート化”を全力でサポート致します。
スマートに話せるようになりたいと思って受講しました。いつもダラダラ話してしまうのが気になっていたところです。
内容はすごくわかりやすかったです!
特に印象的だったのは、「構成」のところ。
数字や取り組んだことを入れて、質問力を高めると相手に伝わりやすいことと、事前に質問をまとめておくのが大切だとわかりました。
そしてこれからは、声の幅も意識しようと思いました。
この講座は、話が相手に伝わりにくいと感じている方や年収を本気で上げたい方にオススメだと思いました。
わくらくでのビジネスプラン発表を拝見し、普段からお客様と打ち合わせする場面が多く、話し方や話をまとめる事などに悩みと興味があり、受講しようと思いました。
(参考)わくらくビジネスプラン発表会
坂本の発表は37分57秒から。こちら
声の幅のお話と、数字を使って伝える部分、そして最後の話す速度についてが特に印象的でした。
ZOOMでの表情と、声の幅をつけることを意識して取り入れていきたいと思います。
私は仕事で無料相談として、開業したい女性の方からたくさんのお話を伺い、どんなことをやりたいかを具体化したり、お悩みをお聞きし、アドバイスを行っております。
悩みは、しゃべりすぎてしまう事。伝えたい事が溢れてきてしまう為です・・ そして、着地点をどうするか?
言いづらいことをどのように伝えるかも悩んでおります。
是非とも今後も、学ばせて頂ければと思っております。
みなさんは、こんな経験はありませんか?
・お客様のことを思って一生懸命に話をするのに、全然成約やリピートに繋がらないu
・高額な受講料を払ってたくさん学んだのに、売上や来店数など、受講前と比べて特に変化がない
・「かわいい!」「素敵ですね!」という褒め言葉はもらえるが、年相応の地に足のついた評価がもらえない
このようなお悩みが、私の話し方講座で解決する理由は…
私が経営する腸もみサロンのお客様から「ロジカルだけど感情表現も豊か」だとか、「難しい話もわかりやすい」ということをよく言っていただき、さらにキャリアコンサルタントによるテストを受け、「知性も感情も兼ね備えた大人」という結果が出たエビデンスがあることから、
ロジカルだけでも、感情優先でもないスマートな話し方を再現可能な形でお届けできるからです。
また、声の出し方や表現方法、姿勢などについては、約10年間の舞台役者&ダンサー人生で培ってきました。
もともと声が小さかった私ですが、今ではにぎわっている居酒屋でも店員さんを一発で呼び止めるくらい(笑)。
訓練方法を余すところなくお伝えいたします。
2022年 4月8日 | 4月20日(水) Facebook LIVE配信 スタート! |
---|---|
2022年 1月19日 | ビジネス情報番組『ええじゃない課Biz』(TOKYO MX)に出演! アーカイブはこちら ▶ https://youtu.be/DMfjhC-HRtk (3分頃) |
2022年 4月8日 | 4月20日(水) Facebook LIVE配信 スタート! |
「be Smart」話し方講座を制作するのにプロデュースしていただいた、アーキュリージャパン株式会社の代表 新川智子氏が出演される際に、坂本がご一緒させていただきました。(アーカイブの3分頃から出演)
メインは新川さんなので、坂本の尺は本来もっと短い予定でしたが、収録現場でまさに“話し方”を評価していただいたことで、尺が長くなりました!
そもそも、「大勢のクライアントの中から選ばれる」こと自体が、話し方を意識したことで得られるメリットです。
さあ、あなたも、“スマートな話し方”を手に入れて、事業を飛躍させませんか?
また、教材制作にご興味のある方は、新川さんにお繋ぎします。お気軽にご連絡ください。